事務所案内

事務所概要

事務所名 古川行政書士事務所

Immigration Lawyer’s Office FURUKAWA

所在地 〒305-0074

茨城県つくば市高野台3丁目11番地2

モアリッシェルつくば高野台Ⅰ棟208号

電話番号 029-896-7704
行政書士登録 第15231601号(2015年7月15日登録)
代表者 行政書士 古川 逸人
取扱業務
  • 在留資格申請全般
  • 帰化許可申請
  • 外国人を雇用している企業様、監理団体様、登録支援機関様などの顧問
  • 講師(申請等取次研修会、法的保護講習など)
  • スペイン語翻訳

アクセス

沿革

2015年7月 石川県にて行政書士登録
2018年~2020年8月 入管業務の菅原行政書士事務所(石川県金沢市)で申請取次行政書士として勤務。その間、名古屋出入国在留管理局金沢出張所への在留資格申請において、年間の取次件数が最多の行政書士となる。また、石川県内で初となる特定技能1号(外食分野)の在留資格許可を取り次ぐ。
2020年9月 独立し、古川行政書士事務所を設立。入管業務を専門とし、就労系・身分系と問わず、あらゆる在留資格申請を支援。
2021年 特定技能制度の拡大に伴い、北陸地方の企業様の顧問として、外国人雇用を継続的にサポート
2024年2月 申請等取次研修会の講師業務を開始
2025年4月 茨城県つくば市に事務所を移転し、茨城県を中心に在留資格に関する支援業務を展開中

代表行政書士プロフィール

1987年(昭和62年)生まれ

20代のときに脱サラし、スペイン語を学ぶため南米ペルーに移住。現地で「外国人として」生活し異文化への理解を深める中で、日本に住む外国人へのサポートの重要性を実感。一時帰国中に行政書士試験に合格し、帰国後、申請取次行政書士として登録。在留資格(ビザ)申請を専門分野とし、外国人本人および外国人雇用企業の支援を行ってきた。

2025年、業歴10年を迎えるタイミングで茨城県つくば市に事務所を移転。現在は、スペイン語での対応が可能な行政書士として、茨城県を中心に幅広い地域で相談を受けている。

お電話、メールでのご相談・お問い合わせ
  • 初回相談は無料です、お気軽にお問い合わせください。
  • ご相談はご来所のほか、Zoom等のオンラインでの相談も承っております。
お電話でのお問い合わせ

「ビザ申請のホームページを見た」とお伝えください。

受付時間:平日10:00-18:00(土日祝休み)
メールでのお問い合わせ

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ページトップへ戻る